みちのく温泉ひとりで行ってみた

九州から仙台に出てきたおばさんが東北をひとり旅するブログだったのが、仙台から広島に引っ越したおばさんが中国四国地方を旅するブログに転身した

夏の鳥取砂丘

そうだ、鳥取に行こう。

と思い立って、行くことにした。

 

鳥取砂丘

広島→鳥取は、新幹線からスーパーはくとを乗り継いで行った。特急に1時間以上乗る場合は指定席の法則に従って、ガラガラの車両に悠々と乗り込む。


f:id:noguchimidori:20201103220944j:image

f:id:noguchimidori:20201103220949j:image

しかし山陰は遠いなあ……と思っているうちに鳥取駅へ。駅からはバスで15分程度。

f:id:noguchimidori:20201103221100j:image

ここで難しいのが、どのバス停で降りるかという問題。

砂丘付近のバス停には、鳥取砂丘砂丘会館)、砂の美術館、砂丘センター展望台の3つがある。私は砂丘センター展望台で降りてみた。

砂丘センター展望台は、展望台という名前からも分かるように、少し高い場所にあって、砂丘までリフトに乗ることができる。お土産屋さんやレストランもある。

↓展望台から見た砂丘、リフト


f:id:noguchimidori:20201103221710j:image

f:id:noguchimidori:20201103221717j:image

リフトを降りるとそこは砂丘

f:id:noguchimidori:20201103221904j:image
f:id:noguchimidori:20201103221857j:image
f:id:noguchimidori:20201103221908j:image
f:id:noguchimidori:20201103221901j:image

夏の砂丘暑すぎ問題。

一応、義務感があったので、砂丘の一番上まで登って、海を見下ろしてみた。暑いし、足元が覚束ないし、なかなか大変であった。

登ってみると海がかなり近くて、なんでこんなところに砂丘ができたんだろう……としみじみ思った。

ただ、なにしろ暑いので早々に撤退して、砂丘会館へ。こちらは砂丘の隣にある建物で、砂丘ができる仕組みや砂丘に生きる生き物が紹介されている。さっきの疑問がちゃんと解消された。砂丘会館、なかなかやりおる。

次に、砂の美術館へ。こちらは、世界のアーティストが作成した、砂の像が見られる。砂丘会館から歩いてすぐ。

↓巨大な像に圧倒される。


f:id:noguchimidori:20201103222413j:image

f:id:noguchimidori:20201103222409j:image

そして、お腹が空いたのと、バスまで時間があったので、砂丘センター展望台へ戻ることに。上り道を20分ほど歩く。暑すぎる、つらい……

f:id:noguchimidori:20201103222913j:image

ここで最初に戻るが、鳥取砂丘のどのバス停で下車すべきか、ひいてはどういう順番でこれらのマストな建物を回るべきか。

私は砂丘→砂の美術館という頭でいたが、実際には、

砂の美術館で下車(砂の像に圧倒される)→徒歩で砂丘会館(砂丘の成り立ち等を学習)→徒歩で砂丘(先ほど学習した砂丘の成り立ち等に想いを馳せる)→リフトで砂丘センター展望台(お土産、腹ごしらえ)

というルートが最強なのではないか。

 

②白壁土蔵群

宿は三朝温泉なので、鳥取から倉吉へ移動。時間に余裕があったので、倉吉駅からバスに乗って白壁土蔵群へ。

名前の通り、白い壁の蔵が並んでいる。


f:id:noguchimidori:20201103223742j:image

f:id:noguchimidori:20201103223752j:image

f:id:noguchimidori:20201103223748j:image

f:id:noguchimidori:20201103223756j:image

雰囲気のある空間。

ただ、ここで時間を潰すのはかなり難しいという印象……

水路の鴨を眺めている時間が一番長かった気がする。

 

三朝温泉

今回の旅のメイン、三朝温泉

桶屋旅館に宿泊。

f:id:noguchimidori:20201103224148j:image

足元湧出のお風呂があるとのことで選択。

「暑いけど入れますからね」と女将さんに言われてびくびくしていたが、掛け湯をしっかりして、ちゃんと浸かることができた。

とろとろのお湯に包まれ、極楽……
f:id:noguchimidori:20201103224152j:image

 

④境港

翌日は境港へ。米子駅で乗り換えなのだが、すでに妖怪感。


f:id:noguchimidori:20201103224722j:image

f:id:noguchimidori:20201103224719j:image

米子から境港までの一つ一つの駅に、妖怪の名前が割り当てられていて、車内アナウンスも目玉親父の声。

境港駅は、鬼太郎駅。車内も妖怪推しで、座席にこんなフォトスポットがある準備の良さ。


f:id:noguchimidori:20201103224916j:image

f:id:noguchimidori:20201103224913j:image

f:id:noguchimidori:20201103225135j:image

f:id:noguchimidori:20201103225144j:image

f:id:noguchimidori:20201103225139j:image

とにかくあらゆるところに妖怪が。

水木しげるロードの周りはお店も豊富だし、妖怪の像がたくさんあったりして、歩くだけでも楽しめた。

↓帰りの電車で食べたパン

f:id:noguchimidori:20201103225451j:image

 

一泊2日の鳥取旅行はこれにて。